ハンドメイド雑貨グループイベントをプロデュースするようになりました。
今年で7回目。
終わってみて、あらためて思うこと。
四季彩展を始めて、7年経ったんだなあ。。。と
この地域で、場所を探すことから始めました。
候補を2ヶ所に絞り、最終的に立地条件と広さとウィンドーに惹かれ、
第1回目の時からずっと“ギャラリーあんず”さんにお世話になってきました。
「毎回楽しみにしているのよ。」という
リピーターの方々に励まされながら続けています。
ずっとお世話になっていた“ギャラリーあんず”さんが、
今年いっぱいでギャラリーを閉めることになりました。
作り手とスタッフ共々ショックで、言葉も見つかりません・・・
それから数日経って思うこと。
新たな挑戦をしてみては?ということなのかもしれません。
あーしてみたい、こーしてみたいという想像を脱し、
実現させるための機会をいただいたのかもしれません。
よーく考えてみたいと思います。

今回の四季彩展のメンバーです。
全員の写真を撮れなかったのが残念。
マトリョーシカ作家のアトリエju.juさんも参加予定だったのですが、
急に家庭の事情で参加できず、委託になってしまったので、
にがお絵Marのイラストにて参加。
スタッフであり私の妹には、エクセルでの会計を担当してもらっています。
45歳での高齢初産を経験して、現在3歳の子のお母さん。
最後までいられず先に帰ったので写真に写ることができませんでした!
子育て頑張れ!!(笑)
にほんブログ村
もしよろしかったらポチッとお願いします。ありがとうございます。