fc2ブログ
第1回目『アロマセラピー入門 ~バスソルト作り~』
昨日の午後、ふじみ野キリスト教会で、「salon de trinity」

矢島初穂
さんによるアロマセラピーワークショップ、

『こころを癒す香り』シリーズ全4回の第1回目。


『アロマセラピー入門 ~バスソルト作り~』を行いました。

今回のワークショップで“クレイ”の威力を知ることとなりました。

“クレイ”とは“粘土”のことで、今回使用した“粘土”モンモリロナイトは、

地中の溶けた岩石・マグマが、火山の爆発で微細な火山灰となり、水底に堆積後、

数百万年かけて、加水分解し、再化合したものです。


image6_201310080048099d5.jpegimage_2013100800465443d.jpeg

このクレイ(ねんどの粉)を岩塩に混ぜるのですが、

肌の汚れと油を取り除き、肌を皮膜でおおってくれて、潤いをキープできるそうです。

その上、風呂釜の汚れも取れやすくなるので一石二鳥だそうです!!


さて、初穂さんがバスソルトレシピや精油のガイド表などを

人数分用意してくださいました。

image1_20131008005826b39.jpeg

image5_201310080058265d1.jpeg

今回用意してくださった、精油の効能の説明。

そして、最近雑貨屋さんなどにたくさんの精油が出回っていますが、

購入する際は、きちんと100%pureなものであるか

チェックすることなど教えてくださいました。

image3_20131008005825030.jpeg

それから、小袋に岩塩とクレイを混ぜ入れて、

それぞれ自分の好きな精油を選んで、袋の中に精油を垂らして作りました。

image4_20131008005824119.jpeg

私の作ったバスソルトです。

さっそく、その日の夜のお風呂に入れました。

香りはいいし、温まるし気分は最高でした!!

image2_20131008005824662.jpeg←販売コーナーです。

シリーズ2回目『アロマセラピーリラクセーション セルフマッサージ』は、

年明けに予定しています。

11月16、17日の第3回『四季彩展~秋~』のワークショップでは、

「蜜ろうクリーム」を作る予定です。

興味のある方は、どうぞご参加ください。





にほんブログ村 起業・独立
もしよろしかったらポチッとお願いします。ありがとうございます。
関連記事
スポンサーサイト



Comment
コメントを投稿する
Trackback
trackback URL
→http://ppart.blog110.fc2.com/tb.php/1107-075bc6a3
TOP
プロフィール

ppart

Author:ppart
自宅で「ピアニッシモ」ピアノ教室を開いています。
音大生時代からピアノ指導に携わり、はや39年が経ちました。
その間には、いろいろなことがありました。
洗礼を受けクリスチャンになりました。
その後結婚をして2児の母となりました。
その子どもたちも、これから自分の足で歩むことを考える年となり、私も第二の人生を歩み始めました。

私の人生そのものの信仰とピアノを活かし、そして59年間生きてきた経験を活かして、私だからできることはないかと、立ち上げたのが
“pianissimo art”(ピアニッシモアート)、
略して“PPあーと”(ピーピーアート)

   

私、妹そして弟の兄弟3人で立ち上げた会社です。
それぞれの得意分野を生かしていきます。
誠心誠意の仕事で、皆様のお役に立てたらうれしいです。


pianissimo art HPへは、下のロゴからお入り下さい。
   ↓

みんなの喜ぶ顔が好き!ppロゴ名刺用(8)

* ピアノ教室 “PIANISSIMO”

* コンサート企画

* プロデュース

カテゴリ
リンク
FC2カウンター

お知らせ



第24回『レパートリーおひろめ会』
2023年7月17日(祝)13時半〜
富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ メインホール

『アンサンブルコンサート』(仮称)
2023年9月23日(祝)14時〜
富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ マルチホール

ブログランキング
月別アーカイブ

BLACK☆STAR