fc2ブログ
貴重な体験
発表会が終わって、只今ピアノ教室はお休みです。

レッスン時間を気にする必要のないこの時期に、

老人ホームでのミニコンサートを行ってきました。

春のコンサートでは私一人で、演奏させていただいたのですが、

今回は、せっかく発表会後であることと、生徒たちも夏休みなので、

生徒たちの演奏を聴いていただこうと思い立ち、

時間的に都合のつく生徒さんを募り、9人で演奏してきました。


ミニコンサートと聞いて、発表会と同じように、

舞台があってピアノがあって、そういう場所で演奏すると、

イメージしていたようです。


普段は歓談する場所であるロビーに椅子を並べて、

ピアノではなく譜面台も取れてない倉庫で眠っていた

電子ピアノを出してきてロビーに設置してくださいました。


控室での話ですが、

「いつもは先生、みんなに椅子の調節とか足台のこととか

ペダルの使い方とかうるさく言っているけれど、

今日は、先生が普段アドバイスしていることが

まったく活かされません。

人の前で弾くって言っても、その場所その場所で、

与えられた環境が違います。

その与えられた環境の中で、

臨機応変にベストを尽くすことを考えて下さい。」

というお話をしました。

image_20140725004235687.jpeg

image1_20140725004234ce5.jpeg

image2_20140725004233d56.jpeg

おじいちゃん、おばあちゃんがとっても喜んでくださいました。

そして、「上手だねえ。これからもがんばってね。そして、また聴かせてね。」

と声をかけて下さいました。

貴重な体験ができたと思います。




にほんブログ村 ピアノ教室・ピアノ講師
もしよろしかったらポチッとお願いします。ありがとうございます。
関連記事
スポンサーサイト



Comment
コメントを投稿する
Trackback
trackback URL
→http://ppart.blog110.fc2.com/tb.php/1224-78a4b1c6
TOP
プロフィール

ppart

Author:ppart
自宅で「ピアニッシモ」ピアノ教室を開いています。
音大生時代からピアノ指導に携わり、はや39年が経ちました。
その間には、いろいろなことがありました。
洗礼を受けクリスチャンになりました。
その後結婚をして2児の母となりました。
その子どもたちも、これから自分の足で歩むことを考える年となり、私も第二の人生を歩み始めました。

私の人生そのものの信仰とピアノを活かし、そして59年間生きてきた経験を活かして、私だからできることはないかと、立ち上げたのが
“pianissimo art”(ピアニッシモアート)、
略して“PPあーと”(ピーピーアート)

   

私、妹そして弟の兄弟3人で立ち上げた会社です。
それぞれの得意分野を生かしていきます。
誠心誠意の仕事で、皆様のお役に立てたらうれしいです。


pianissimo art HPへは、下のロゴからお入り下さい。
   ↓

みんなの喜ぶ顔が好き!ppロゴ名刺用(8)

* ピアノ教室 “PIANISSIMO”

* コンサート企画

* プロデュース

カテゴリ
リンク
FC2カウンター

お知らせ



第24回『レパートリーおひろめ会』
2023年7月17日(祝)13時半〜
富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ メインホール

『アンサンブルコンサート』(仮称)
2023年9月23日(祝)14時〜
富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ マルチホール

ブログランキング
月別アーカイブ

BLACK☆STAR