![]() |
||
発表会が終わって、只今ピアノ教室はお休みです。
レッスン時間を気にする必要のないこの時期に、 老人ホームでのミニコンサートを行ってきました。 春のコンサートでは私一人で、演奏させていただいたのですが、 今回は、せっかく発表会後であることと、生徒たちも夏休みなので、 生徒たちの演奏を聴いていただこうと思い立ち、 時間的に都合のつく生徒さんを募り、9人で演奏してきました。 ミニコンサートと聞いて、発表会と同じように、 舞台があってピアノがあって、そういう場所で演奏すると、 イメージしていたようです。 普段は歓談する場所であるロビーに椅子を並べて、 ピアノではなく譜面台も取れてない倉庫で眠っていた 電子ピアノを出してきてロビーに設置してくださいました。 控室での話ですが、 「いつもは先生、みんなに椅子の調節とか足台のこととか ペダルの使い方とかうるさく言っているけれど、 今日は、先生が普段アドバイスしていることが まったく活かされません。 人の前で弾くって言っても、その場所その場所で、 与えられた環境が違います。 その与えられた環境の中で、 臨機応変にベストを尽くすことを考えて下さい。」 というお話をしました。 ![]() ![]() ![]() おじいちゃん、おばあちゃんがとっても喜んでくださいました。 そして、「上手だねえ。これからもがんばってね。そして、また聴かせてね。」 と声をかけて下さいました。 貴重な体験ができたと思います。 にほんブログ村 ピアノ教室・ピアノ講師 もしよろしかったらポチッとお願いします。ありがとうございます。
スポンサーサイト
|