
おかげ様で、コンサート無事終了することができました。
台風が近づいているにもかかわらず、どうにか天気に恵まれました。
休日のところご来場いただいた方々、本当にありがとうございました。
コンサートを支えて下さったスタッフのみなさん、いつもありがとうございます!!
お疲れ様でした!

写真データがまだ届かないので、
まずはプログラムと一緒にお渡ししたハートフル新聞をご覧ください。
今回私のミスで、ミスプリしてしまいました。
深くお詫び申し上げます。
1頁目の≪曲目解説≫
<解説:マリンスノー>
Ave Maria「アヴェ・マリア」
ラテン語による聖母讃歌。
フランスの作曲家サン=サーンスは、パリ音楽院に学んだ後、
教会オルガニスト、音楽学校ピアノ教授などを務めました。
ビュシーヌとともに国民音楽家協会を創設、フランス音楽の発展をめざします。
ラテン語や古典文学に通じた豊かな教養を背景に上品、
華麗な様式の作品を各ジャンルに残しました。
サン=サーンスは、その生涯に五曲のAve Maria を作曲しました。
本日演奏する作品はイ長調のAve Mariaで、
分散和音によるピアノパートに伴われ美しい旋律が歌われています。

拡大して読んでください。
にほんブログ村 クラシックブログ
もしよろしかったらポチッとお願いします。ありがとうございます。
- 関連記事
-
スポンサーサイト