第9回『四季彩展〜はあもにい〜』の様子②
2021-06-07(Mon)
第9回『四季彩展~はあもにい~』
2日目の朝。
オープン前の会場の外の様子です。



今年も「お楽しみBOX」コーナーを設けました。
魅力的な作品たちを沢山、
作家さん方に寄付して頂きました。

今日はワークショップの様子を写真にて。
といっても、私は今回全く写真を撮る余裕がなく、
写真は他の方にいただいたものです
ppart『梅雨の季節の折り紙教室』





縫い工房『手縫いで作るリバティのがま口』







LUNE CANDLE『ボタニカルキャンドルホルダーづくり』









5にんのマトちゃん『マトちゃんのマグネット』







にちようキルト『ギンガムステッチの額』



アトリエjuju『ピンクッション』





2日目の朝。
オープン前の会場の外の様子です。



今年も「お楽しみBOX」コーナーを設けました。
魅力的な作品たちを沢山、
作家さん方に寄付して頂きました。

今日はワークショップの様子を写真にて。
といっても、私は今回全く写真を撮る余裕がなく、
写真は他の方にいただいたものです

ppart『梅雨の季節の折り紙教室』





縫い工房『手縫いで作るリバティのがま口』







LUNE CANDLE『ボタニカルキャンドルホルダーづくり』









5にんのマトちゃん『マトちゃんのマグネット』







にちようキルト『ギンガムステッチの額』



アトリエjuju『ピンクッション』





にほんブログ村
もしよろしかったらポチッとお願いします。ありがとうございます。
- 関連記事
-
- 四季彩展 にがお絵Mar (2021/06/10)
- 第9回『四季彩展〜はあもにい〜』の様子③ (2021/06/08)
- 第9回『四季彩展〜はあもにい〜』の様子② (2021/06/07)
- 第9回『四季彩展〜はあもにい〜』の様子 (2021/06/06)
- 四季彩展オリジナル (2021/06/01)
スポンサーサイト