fc2ブログ
コンサートの様子1
にがお絵Marから、出演者のみなさんへのプレゼントカードです。

cardtakeno.jpg 
by にがお絵Mar


太田祐子さんにも同じカードを贈りました。

1. Liebe 太田祐子&竹野智子(声楽)・西原千裕(ピアノ)

   ・天使の糧             フランク作曲
   ・カッチーニのアヴェ・マリア    ヴァヴィロフ作曲
   ・アヴェ・ヴェルム・コルプス    モーツァルト作曲
   ・オペラ「フィガロの結婚」より
     スザンナとマルチェリーナの二重唱 モーツァルト作曲
   ・「秋メドレー」 山口景子編曲
     まっかな秋    薩摩忠作詞  小林秀雄作曲
     ちいさい秋みつけた サトウハチロー作詞 中田喜直作曲
     村祭      作詞不詳  南能衛作曲
     紅葉      高野辰之作詞  岡野貞一作曲
   ・あわて床屋  北原白秋作詞 山田耕筰作曲 岩河智子編曲





cardgunji.jpg

2.郡司美穂(ピアノ)

   ・ワルツ ホ長調(遺作)       ショパン作曲
   ・ワルツ 変イ長調“告別”      ショパン作曲
   ・ワルツ 変二長調“小犬のワルツ” ショパン作曲


IMGP1535.jpgIMGP1537.jpg




cardnaitou.jpg

3.内藤景子(ヴァイオリン)・郡司美穂(ピアノ)

   ・ソナタ ト短調           エックレス作曲
   ・愛の挨拶           エルガー作曲


IMGP1548.jpgIMGP1553.jpg





それぞれの演奏者のミニコンサートのような、個性が生かされたコンサートだったと思います。







 
にほんブログ村 クラシックブログ
もしよろしかったらポチッとお願いします。ありがとうございます。
関連記事
スポンサーサイト



Comment
896
Liebeのアヴェ・マリアは最高でした。綺麗なハーモニーでうっとり。美穂さんのピアノは、情感たっぷり。別れのワルツのエピソードが沢山知れて良かったです。私の最も好きな曲の一つです。でも楽譜が難しすぎて、とても弾けません(笑)。内藤さんのバイオリンも名曲で、思わず体が一緒に動きました。
899
 ・takadaさん
写真ありがとうございました。
感想をいただけてうれしいです!
コメントを投稿する
Trackback
trackback URL
→http://ppart.blog110.fc2.com/tb.php/632-8d55d70b
TOP
プロフィール

ppart

Author:ppart
自宅で「ピアニッシモ」ピアノ教室を開いています。
音大生時代からピアノ指導に携わり、はや39年が経ちました。
その間には、いろいろなことがありました。
洗礼を受けクリスチャンになりました。
その後結婚をして2児の母となりました。
その子どもたちも、これから自分の足で歩むことを考える年となり、私も第二の人生を歩み始めました。

私の人生そのものの信仰とピアノを活かし、そして59年間生きてきた経験を活かして、私だからできることはないかと、立ち上げたのが
“pianissimo art”(ピアニッシモアート)、
略して“PPあーと”(ピーピーアート)

   

私、妹そして弟の兄弟3人で立ち上げた会社です。
それぞれの得意分野を生かしていきます。
誠心誠意の仕事で、皆様のお役に立てたらうれしいです。


pianissimo art HPへは、下のロゴからお入り下さい。
   ↓

みんなの喜ぶ顔が好き!ppロゴ名刺用(8)

* ピアノ教室 “PIANISSIMO”

* コンサート企画

* プロデュース

カテゴリ
リンク
FC2カウンター

お知らせ



第24回『レパートリーおひろめ会』
2023年7月17日(祝)13時半〜
富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ メインホール

『アンサンブルコンサート』(仮称)
2023年9月23日(祝)14時〜
富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ マルチホール

ブログランキング
月別アーカイブ

BLACK☆STAR