![]() |
||
第13回「レパートリーおひろめ会」、生徒たちのソロ演奏、第Ⅰ部後半に入ります。
足台、アシストペダルの設置も生徒たちがやってくれます。 間違えないように、係の子たちは必死に頑張ってくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここで第Ⅰ部は終了です。 この後10分間の休憩が入りました。 にほんブログ村 ピアノ教室・ピアノ講師 もしよろしかったらポチッとお願いします。ありがとうございます。
スポンサーサイト
|
![]() |
||
第13回「レパートリーおひろめ会」、生徒たちのソロ演奏、第Ⅰ部後半に入ります。
足台、アシストペダルの設置も生徒たちがやってくれます。 間違えないように、係の子たちは必死に頑張ってくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここで第Ⅰ部は終了です。 この後10分間の休憩が入りました。 にほんブログ村 ピアノ教室・ピアノ講師 もしよろしかったらポチッとお願いします。ありがとうございます。
スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
||
trackback URL
→http://ppart.blog110.fc2.com/tb.php/824-482fda2a |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
そしてお疲れさまでした。
生徒さんの手書きの絵やことば・・・
とても素敵ですネ!!
暖かい発表会が目に浮かぶようです。