fc2ブログ
今日のワークショップの様子 11/10
今日は、午前と午後に1組ずつKinari「松ぼっくりのツリー」

image7.jpegimage28.jpegimage32.jpeg

仕上がりはこちらです!

image30.jpegimage31.jpegimage33.jpeg


そして、午後から縫い工房「マカロンポーチ」

アトリエ✿Lisa Pink✿「小箱」を並行して行いました。

image34.jpeg

小学5年生の女の子が二人挑戦しました。

細かい作業なので、大丈夫かなあとちょっと心配だったのですが、

すぐにそのような気持ちは吹き飛びました。

二人は黙々と立派に仕上げました!

image36.jpegimage37.jpeg



image35.jpeg

「小箱」は、私も参加しました。

必死に色塗りをしていたので、写真どころではありませんでした。

すみません(笑)

仕上がりはこちらです。

image38.jpegimage39.jpeg

青いのが私のです。






にほんブログ村 起業・独立
もしよろしかったらポチッとお願いします。ありがとうございます。
関連記事
スポンサーサイト



Comment
1514
きのうはありがとうございました。
ppaptさんにお会いできて、本当に楽しかったです。行ってよかったと思います。
また、ブログを見せていただきます。
来年(?)また、お会いできることを楽しみに頑張ります。
1515
 ・再和衣さん
今ごろ夜行バスの中ですか?
今日は天気が悪くなってしまいましたが、東京は楽しめましたか?
遠いところから来て下さいまして、本当にありがとうございました。
お顔を見てお話ができたこと嬉しかったです。

またお会いできるのを楽しみにしています。
お疲れ様でした。
コメントを投稿する
Trackback
trackback URL
→http://ppart.blog110.fc2.com/tb.php/922-350a1629
TOP
プロフィール

ppart

Author:ppart
自宅で「ピアニッシモ」ピアノ教室を開いています。
音大生時代からピアノ指導に携わり、はや39年が経ちました。
その間には、いろいろなことがありました。
洗礼を受けクリスチャンになりました。
その後結婚をして2児の母となりました。
その子どもたちも、これから自分の足で歩むことを考える年となり、私も第二の人生を歩み始めました。

私の人生そのものの信仰とピアノを活かし、そして59年間生きてきた経験を活かして、私だからできることはないかと、立ち上げたのが
“pianissimo art”(ピアニッシモアート)、
略して“PPあーと”(ピーピーアート)

   

私、妹そして弟の兄弟3人で立ち上げた会社です。
それぞれの得意分野を生かしていきます。
誠心誠意の仕事で、皆様のお役に立てたらうれしいです。


pianissimo art HPへは、下のロゴからお入り下さい。
   ↓

みんなの喜ぶ顔が好き!ppロゴ名刺用(8)

* ピアノ教室 “PIANISSIMO”

* コンサート企画

* プロデュース

カテゴリ
リンク
FC2カウンター

お知らせ



第24回『レパートリーおひろめ会』
2023年7月17日(祝)13時半〜
富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ メインホール

『アンサンブルコンサート』(仮称)
2023年9月23日(祝)14時〜
富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ マルチホール

ブログランキング
月別アーカイブ

BLACK☆STAR